☆松井一郎 大阪市長より祝辞を頂戴しました。
松井 一郎 大阪市長 祝辞
大阪市の秋の恒例イベントとして広く親しまれている「中秋明月祭 大阪2022」がこの度盛大に開催されますこと、心よりお喜び申し上げるとともに、実行委員会の皆様、中国総領事館の皆様の熱意とご尽力に深く敬意を表します。
中秋明月祭は、中国の料理、歌、踊りなどの多種多様な文化が紹介されるイベントとして長きにわたり市民の間に定着してきました。そのようなイベントが4年ぶりに、かつての中国との外交の要所である史跡難波宮跡において実地開催される運びとなり、今からとても楽しみにしています。
特に、本年は、日中国交正常化50周年の節目の年になります。本イベントの開催を通じて、大阪・関西の方々が中国文化に接し、また両国間の友好交流の歴史を感じていただくことで、より一層相互理解が深まり、日中友好の輪が広がるとともに、経済の振興、活性化につながっていくことを期待しております。
新型コロナウイルスの影響はいまだ予断を許しませんが、大阪市としても友好都市である上海市、ビジネスパートナー都市である香港、天津市を中心に、引き続き、経済や文化など様々な分野で交流の深化に努めてまいりますので、皆様方のより一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
最後になりますが、2025年には「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした、大阪・関西万博が開催されます。中国をはじめ世界中からご参加いただき、ともに盛り上げていきたいと思いますので、引き続きのご理解、ご支援をよろしくお願いします。
「中秋明月祭 大阪2022」が大きな成功をおさめ、中国と大阪の交流が今後さらに発展しますことを期待し、お祝いのことばといたします。
大阪市長 松井 一郎