☆中秋明月祭大阪2023 実行委員会が始動
中秋明月祭大阪2023実行委員会は、4月3日午後4時より、大阪市西区の事務局において、第1回主催団体代表者会議を開催し、主催各団体より代表者が参加し、実行委員会が始動しました。
初めに2022年度実行委員長の王天佐氏が「昨年度は4年ぶりに屋外で開催でき、多くの方々にご来場いただいた。実行委員会の皆さんをはじめ、共催いただいた大阪市・中華人民共和国駐大阪総領事館、ご出演・ご出展いただいた方々、そしてご来場いただいたすべての方々に厚く感謝を申し上げます。今年度はこれまで以上に楽しんで頂けるように実行委員会一同の力を合わせて中秋明月祭大阪2023を成功させましょう。」と述べました。
議事に入り、2023年度実行委員長の選出が行われ、満場一致で王天佐氏の再任が決定し、中秋明月祭大阪2023実行委員会の成立が宣言されました。
その後、開催日時・場所やサブテーマについて討議が行われ、開催日時・場所は、2023年10月7日(土)・8日(日)の2日間、例年通りの大阪市中央区“史跡難波宮跡”での開催を目指すこととなり、サブテーマは“交流友好・共建和諧/中日平和友好条約締結45周年”とすることが決定しました。
続いて、各主催団体出席者から、今年度開催における提案などが報告され、これまで以上に多くの方に来場いただき、中日友好の一助となるイベントとなるよう、開催に向け各団体が努力していくことが確認されました。
内容が決まり次第、本HPにもどんどん掲載していきますので、是非チェックください!!